TumblrをWordPressに移行する
米Yahoo!にTumblrが買収された
とのニュースが発表されたのが20日のコトだったが
ITmediaの伝えるトコロでは噂の段階だった19日の時点で
TumblrのデータをWordPressへ移行する人が激増して
多い時では1時間に7万2000件ものTumblrブログが
WordPressへインポートされたらしい。(゚д゚lll)ギャボ
通常なら日に1000件にも満たナイそうだから
桁外れに多いのは一目瞭然だ。(´д`;)ギャボ
自分もニュースを目にして考えたのは
Tumblrのデータをダウンロードするコトだったが
そうしてエクスポートしたTumblrのデータは
またどこかにアップロードするのだし
それならWordPressへのインポートは妙案だと思ったし
ましてエクスポート→インポートの作業が自動でできるなら
やってみる価値はあるるる~
早速新しいWordPressブログをwordpress.comで作成して
ツールメニューの[インポート]を開くとインポートツールの一覧があって
Tumblr用のプラグインは既にインストールされてて
手順を思い返せナイほど簡単にできてしまった(゚ ゚;)
だがしかし1万枚以上の画像データとゆーのは
物凄い容量になるし、時間も想像以上にかかったし
半日費やしてインポートが止まったと思ったら
6千枚ほどで無料で使える容量3GBを使い切ってた・・・バタリ ゙〓■●゙
結局、それ以上はどうしようもナイので諦めて
容量が足りそうなサーバに改めてWordPressをインストールして
ツールメニューの[インポート]を開く
インポートツールの一覧はあったが
Tumblr用のプラグインはインストールされてなかった
ボタン一つでインストールが完了すると
「Import posts from Tumblr blog.」と表示が変わる
プラグインの画面は英語だが
中学生の英語レベルなので言いたいコトはわかるw
https://www.tumblr.com/oauth/appsのページへ行って
このImport Tumblrのアプリを作成してね1.[+アプリを登録する]って大きな緑のボタンをクリック
2.入力必須項目は「Application Name」「Application Website」「Default Callback URL」だけ、あとは空欄でおk
3.「Application Website」と「Default Callback URL」にはこのURL(インポート先のURLが表示される)
4.(省略、とにかく入力後に下の[Save Changes]ボタンね)
これでImport Tumblrアプリはできあがり
アプリ名の下にOAuth Consumer Keyが表示されて
OAuth Consumer Secretは[Show secret key]のクリックで表示される
アプリ名をクリックするとアプリの設定編集画面
この画面にも右側にOAuth Consumer Keyが表示されて
その下のOAuth Consumer Secretは[Show]のクリックで表示される
WordPressのImport Tumblrのプラグイン画面に戻ったら
できたてImport TumblrアプリのOAuth Consumer KeyとOAuth Consumer Secretを
それぞれコピペして[Connect to Tumblr]をクリック
[Authorize the Application]をクリック
アプリの許可画面で[許可]を選択
内容を確認して[Import this blog]
てなワケで実に簡単ではあるが
1万枚以上の画像をアップし終わるまでが長い
なんせ1時間に千枚くらいのペースだw
でもその間に別タブで管理画面を開いて
色んなテーマをインストールしてみたりして
見栄えの確認はできるし
インポート済みの記事なら編集も可能
途中で止めても重複してインポートされるコトはナイし
まあ気長にやるしかナイ
☆・・・追記(2013/5/29)
続き
Comments are currently closed.